fc2ブログ

さんぶんこ

aukoの自家製酵母パンと美味しい食卓

ホワイトフランス&プレッツェン  

今朝は大雪でした。10cmくらい積もりましたよ。
道も渋滞してて出勤も普段なら30分で着くのに今朝は1時間以上かかって遅刻でした^^;
最後の雪だと良いなぁ…春が待ち遠しいです><

昨日はパン教室でした。
朝、夜仕込んでおいたミニバケットを焼きました。
20090219_03
ちょっと焼きすぎですね^^;クープもエッジが効いてなく残念な結果でした。

失敗バケットもなかなか消費出来ないのでラスクを作りました。
20090219_01
シナモンシュガーをまぶしただけですが^^;
教室のみんなに消費を手伝ってもらおうと持っていきました(笑)

本日の教室は本科コースの初日。
今まで単発で好きなメニューの授業を予約して受けてたんですが、ちゃんとパンについて勉強したいと思って本科コースを受けることにしました。
今までは材料も計量されてて、捏ねて成型さえすれば後は先生が発酵時間の管理も焼成への見極めもしてもらえてたんだけど、コースの授業は焼き上がるまで全て自分で管理。
いつも家でやってるじゃんって言われたらそうなんだけど、すっごいドキドキしました。

今回のメニューは【ホワイトフランス&プレッツェン】
20090219_04

粉と砂糖と塩と酵母のみのシンプルな生地の食事パンですね。
ホワイトフランスは成型がリュスティックと同じでただ生地を切り離しただけ。
20090219_05
プレッツェンは真ん中を押しつぶしただけ。
しんちゃんのお尻みたいでかわいいよね^^
20090219_06

シンプルな生地でシンプルな成型だけに余計難しいです。
やっぱり何をするにも基本がちゃんと身に付いてないとだめですもんね。
今回の授業目的は
○酵母はどんな物か知ること
○生地作りについて知ること(粉温・水温・こね上げ温・グルテン)
でした。普段、なにげにやってることをどうしてこうしなきゃいけないのかって考えたこともなかったけど、ひとつひとつにちゃんと理由があって美味しいパンになっていくんんだなぁと…勉強になりました。

お昼は作ったホワイトフランスでサンドイッチ♡
20090219_07
とってもふかふかでおいしかったぁ~♡(≧∇≦)

朝食にいいなぁって思ったので写真撮るの忘れたけど今朝はそっくり真似てみました(笑)
相方さんにも好評でした^^

このコースの授業でちゃんと勉強して身につけて美味しいパンが作れるようになれたらと思います
頑張るぞっ!!



関連記事
スポンサーサイト



category: パン教室

thread: 手作りパン - janre: 趣味・実用

コメント

こんにちは~☆
ラスクいいですね♡→ܫ←♡
私は失敗したベーグルをいつもフレンチトーストにして
旦那様に食べてもらっています 笑
バゲット修行頑張ってくださいね!応援してます♪

教室で学んだ事が自分に身について
さらにおいしいパンが焼けると嬉しいですよね!
私も今月の26日から専門学校が始まるので
頑張って勉強してきます!
お互い励ましあって頑張りましょうね!

sheipann #- | URL
2009/02/20 14:13 | edit

このホワイトフランス、というパン、とっても可愛くって美味しそう~!!!
クリチー、ブルーベリーたっぷりで食べたーい!!

ブレッツェンもこのおしり成形可愛いですよね(*´艸)(艸`*)ネー
どっちもシンプルでお食事に合いそう♪
それにしても、こんなに美味しそうな朝ご飯で毎朝目覚められる相方さんは幸せ者ですね(●゚Д゚)●゚∀゚)●゚Д゚)●゚∀゚)ウンウン♪

みゅあ #- | URL
2009/02/20 15:57 | edit

しぇいぱんちゃん

しぇいぱんちゃんこんにちわぁ~^^
ベーグルのフレンチトースト美味しそうだね!!
今度やってみます^^
しぇいぱんちゃんもいよいよ学校始まるね
私の方がいっぱい弱音はいたり愚痴ったりしそうだけど
お互い夢に向かって頑張ろうね^^

auko #ABF6EDA2 | URL
2009/02/20 16:08 | edit

みゅあちゃん

みゅあちゃんこんにちわぁ~^^
なかなかみゅあちゃんみたいにうまくやけないよぉ~(u_u。)

ホワイトフランスほんとふかふかでおいしかったよぉ~
成型も300gの生地を丸めてガス抜きしながら直径15cmくらいにして包丁で6等分するだけととっても簡単!!
確かにクリームチーズとブルーベリー合う合う!!
私もやってみよーっと^^

auko #ABF6EDA2 | URL
2009/02/20 16:13 | edit

きゃ~☆

ホワイトフランス、ふわふわな感じですねーv-238v-238
これでサンドだなんて、絶対おいしいですね!v-218

おしりパン(笑)もいい形~♪
私も教室に習いに行ったりしたいなぁv-22

AI #bM4TJFTs | URL
2009/02/20 19:45 | edit

こんばんは^^
雪沢山降ってるんですね。関東はぱらついただけで今年は降らないのです。
専業主婦なので不謹慎にも「積もって欲しいな」って思ったりもして。
パンどれも素敵ですね~。表面につやがあって、みるからに美味しそう♪

しんばし #- | URL
2009/02/20 21:45 | edit

aukoさん、本格的にちゃんとお勉強されてる感じで
すばらしぃ!!
えらいわ~私なんてな~んにも知識がない感じです。
きっとちゃんと分かって焼くともっといいパンが
焼けるのでしょうね。
神戸には天然酵母や自家製酵母のいいお教室が
あまり見つかりません。

さおりん #- | URL
2009/02/21 07:07 | edit

AIちゃん

AIちゃんおはよー^^
シンプルな生地なのにとってもふわふわで美味しかったよー^^
10個も作ったので今冷凍庫でお休みしてもらってますが、
今朝も解凍して食べたけどとってもふわふわでした。
ピクニックとかお花見とか行楽の時いっぱい作ってみんなで好きな物サンドして食べるなんてのもいいなぁ~って妄想したり(笑)
早く暖かくならないかなぁ…

auko #ABF6EDA2 | URL
2009/02/21 08:59 | edit

しんばしさん

しんばしさんおはよーございます^^
今朝も雪で昨日溶けた雪が氷って道路がツルツルで出勤怖かったです><;
褒めて頂いてありがとうございます。
まだまだ未熟者なので1からちゃんと勉強しようと思います^^

auko #ABF6EDA2 | URL
2009/02/21 09:02 | edit

さおりんさん

さおりんさんおはよーございます^^
どんなことでもやっぱり基礎って大切だなぁって痛感してます。
以前は独学で本のレシピどおりにつくっていれば習わなくたってそれで十分だと思ってました。
今の職場に転職して同僚の奥さんが白神こだま酵母でパンを焼かれててそれを食べさせてもらってものすごい衝撃をうけました。
私の今まで作ってたのはなんだったんだって…
それから教室を紹介してもらい今に至ります。
それからのパンは以前と比べ物にならないくらいかわりました。
良い先生に出逢い素敵な仲間達に出逢いパン友の皆さんとも出会い…
刺激を受けまくりで毎日楽しいです。

福島なんかより神戸の方がいっぱい教室もありそうですけどね…
良い教室見つかると良いですね
でもさおりんさんは通わなくても十分素敵なパンとお菓子を作られてると思いますが^^

auko #ABF6EDA2 | URL
2009/02/21 09:15 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://aukopan.blog6.fc2.com/tb.php/76-71956f3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

FC2カウンター

ブログパーツ

カテゴリ