節分 
2012/02/04 Sat. 18:52 [edit]
いつも皆様の温かな応援、感謝しております。
今日も自己満パン作りの記録にお付き合いいただけたら幸いです。
昨日は節分でしたねぇ~

ヒイラギにいわしの頭を刺したりはしませんでしたが^^;
節分らしく晩御飯はこんな感じで。。。

家にありもの(かんぴょうは買ってきた^^;)を巻いた恵方巻き
かんぴょう・だし巻き卵・きゅうり・干ししいたけ煮たの・かにカマ
本当は7種類巻かないとらしいのですが。。。。。まぁーいい
(あと巻くもの思いつかなかったil||li _| ̄|○ il||l )

蒸しすぎた茶碗蒸し
鶏ささ身・かまぼこ・えび・干ししいたけ・みつば
蒸しすぎたからぷるんぷるんというより焼きプリンのような。。。。゚(゚ノД`゚)゚。
あとはいわしの塩焼きに実家のご近所さんからいただいた漬物・お吸い物。
北北西を向いて食べましたよー邪気払えましたかねぇΨ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
家もみなさんも福多い一年になりますよーに。。。( ̄人 ̄)
↓のボタンをポチッとしていただけると涙が出るほど嬉しいです!!
皆様の応援がパン作りの励みになります。



にほんブログ村
いつも本当にありがとうございます*:.。☆..。.(´∀`人
コメント
No title
aukoちゃん、おはよう
巻き寿司きれいに巻けたね☆
巻き寿司、あんま作らないけど作ったらおいしいし、また作ろうって思いながら1年たつんだよねー
(といいながら買った私)
鰯はしなかったんだあ
鰯&ひいらぎは実家でしてたけど、翌日には野良猫?に食べられて頭だけなかったり・・
茶碗蒸しも美味しそうだよー
今卵抜きしてるけど(母乳でアレルギー対策)、茶碗蒸しもまた上手に作れるようになりたいわ!
うち蒸し器ないんだけどね
息子も一応一緒に豆まきしたよー!
akko #- | URL
2012/02/05 08:29 | edit
No title
こんにちは。
偉いなぁ、きちんと節分ごはんを作ってて!
巻き寿司ってちょっと寒いから、
茶碗蒸しをあわせるのはいいアイデアですね♪
aukoさんのブログを拝見していて、
食事で季節を感じるって
すごい大事だよなぁと感じてます。
気候がおかしかったり、震災でそこまで気がまわらなかったり、
いろいろと心が乱される事があるからこそ、
毎年同じイベントを祝うって重要だよね。
我が家は母作の恵方巻きだったけど、
来年は自分で作ってみよう!
uitatan #CwaEbrz. | URL
2012/02/06 08:10 | edit
akkoちゃん
akkoちゃん、こんばんわぁ^^
コメントありがとうございます♪
じ・つ・は。。。何回も巻きなおして、のりが切れたので新たにのりを巻いてのりが二重になってるのだ(笑)
そうそう、いわしは野良猫が寄ってきそうでやらないで食べるだけにしたよ。
茶碗蒸しは蒸しすぎぃ(笑)だんな様にもそこんとこ突っ込まれた><;
そっかぁーアレルギー対策ねぇーそんなことやってたなぁー(遠い目。。。)
私も蒸し時間とかよくわからなくて。。。。もっと上手に作りたいわ!
うち、肝心要の豆まきをし忘れたのよ(笑)豆は用意してたから翌日まかずに食べたわ^^;
auko #ABF6EDA2 | URL
2012/02/08 21:08 | edit
yuiちゃん
yuiちゃん、こんばんわぁ^^
コメントありがとうございます♪
子供が出来てから季節の行事とか今まで以上に意識するようになった気がする。
やっぱりいいものはちゃんと教えてあげたいし、そういう常識というかちゃんとわかる人間になってほしいし^^
日本人らしく四季の美しさや伝統文化をちゃんと感じてほしい。。。
yuiちゃんのお母さんの恵方巻きとっても美味しそうだった!
ちゃんと7種類の具材が入ってて!!
来年はこの7種類を参考にさせてもらって恵方巻き作るわぁ^^
yuiちゃんの恵方巻きも楽しみにしてるね!
auko #ABF6EDA2 | URL
2012/02/08 21:14 | edit
| h o m e |