ヨーグルトライ 
2011/09/23 Fri. 22:46 [edit]
今日も【auko's teatime】にお越し頂きありがとうございます*:.。☆..。.(´∀`人
いつも皆様の温かな応援、感謝しております。
今日はドイツパン修業にお付き合いください<(__)>

今回の配合は小麦(リスド)50%(100g)、ライ麦40%(80g)
サワー種20%(40g)、塩2%(4g)、加水(ヨーグルト50%(100g)水10%(20g))
※サワー種の半分をライ麦に換算しています。
今回はレストブロートもライ麦を煮ることもなくいたって普通のパン作り。


クッペ型に成型でまっすぐクープ。
焼成は250℃余熱、200℃40分
切腹ぅ~

コネが浅かったかな。。。クープも粗粗しかったし
クラムのキメもいまいち^^;
でも適度なしっとり感があり、口どけもよかった。
やっぱりレストブロートや煮ライ麦を使ってないから風味は落ちるなぁ。。。
何をどれくらいの配合にするのがベストなのか。。。これからも模索し続けます。
今日のブランチ♪

茄子とアスパラのソテーをマスタードチーズとシソベーゼで。
塩きのこのマリネと人参のハニーマスタード和えを添えて。
今日も美味しく消費しました!
このたびcottaさんのプレミアムメンバーに選んでいただきました。
ブログやレシピを紹介して頂いています。良かったら見てみてください♪

↓のボタンをポチッとしていただけると涙が出るほど嬉しいです!!
皆様の応援がパン作りの励みになります。



にほんブログ村
いつも本当にありがとうございます*:.。☆..。.(´∀`人
いつも皆様の温かな応援、感謝しております。
今日はドイツパン修業にお付き合いください<(__)>

今回の配合は小麦(リスド)50%(100g)、ライ麦40%(80g)
サワー種20%(40g)、塩2%(4g)、加水(ヨーグルト50%(100g)水10%(20g))
※サワー種の半分をライ麦に換算しています。
今回はレストブロートもライ麦を煮ることもなくいたって普通のパン作り。


クッペ型に成型でまっすぐクープ。
焼成は250℃余熱、200℃40分
切腹ぅ~

コネが浅かったかな。。。クープも粗粗しかったし
クラムのキメもいまいち^^;
でも適度なしっとり感があり、口どけもよかった。
やっぱりレストブロートや煮ライ麦を使ってないから風味は落ちるなぁ。。。
何をどれくらいの配合にするのがベストなのか。。。これからも模索し続けます。
今日のブランチ♪

茄子とアスパラのソテーをマスタードチーズとシソベーゼで。
塩きのこのマリネと人参のハニーマスタード和えを添えて。
今日も美味しく消費しました!
このたびcottaさんのプレミアムメンバーに選んでいただきました。
ブログやレシピを紹介して頂いています。良かったら見てみてください♪

↓のボタンをポチッとしていただけると涙が出るほど嬉しいです!!
皆様の応援がパン作りの励みになります。



にほんブログ村
いつも本当にありがとうございます*:.。☆..。.(´∀`人
スポンサーサイト
tb: -- cm: --
| h o m e |