バケ(リベンジまでの覚書①) 
2011/06/07 Tue. 16:49 [edit]
いつも皆様の温かな応援、感謝しております。
初めておこし下さった方も気軽にコメント残していただければとても嬉しいです^^
私ものちほど遊びに行かせていただきますね♪
最近上手く焼けないバケ。。。
今回リベンジバケ、覚書用に画像たっぷりでお送りします。
長くなりますが、お付き合いいただける方はご覧ください<(__)>

リスドォル120g(100%)レーズン酵母液24g(20%)加水54g(45%)塩2g(1.5%)

これを冷蔵醗酵12時間。。。。
醗酵後↓

生地がつるんとしてて、今回は(も?)気泡の期待薄(笑)
この生地を成型
成型後↓

ホイロ常温(25℃)で40分
ホイロ後↓

クープを入れ、予熱300℃、220℃で15分(最初の5分スチーム)

前回よりはましかな。。。でもイマイチ^^;
内層。。。。

想像どおり期待薄の出来(笑)
まぁ、次回頑張る!
前のレベルに戻るまでバケのご紹介こんな感じでいこうと思います。
つまらなくてすみません<(__)>
このたびcottaさんのプレミアムメンバーに選んでいただきました。
ブログやレシピを紹介して頂いています。良かったら見てみてください♪

cotta*さんからお知らせでーす!
■食材に新商品追加!
お待たせしました!ホシノの天然酵母も追加しました。
チョコレートもまだまだ特価中
http://www.cotta.jp/shop/notcategorize/campaign4
■夏に向けてデザートカップがお安いですよ♪
プロが使うカップも少量から購入できます!
http://www.cotta.jp/special/201106dessertcup/
■テレビ放映で、大ヒット!パスタキャップが新登場
今なら2つ購入でパスタをプレゼント!
http://www.cotta.jp/special/201105pastacap/
■かわいいカラーが自慢。ハンドブレンダー♪
http://www.cotta.jp/shop/notcategorize/newitem2?sorter=sold
お見逃しなくっ!!
↓のボタンをポチッとしていただけると涙が出るほど嬉しいです!!
皆様の応援がパン作りの励みになります。


にほんブログ村
いつも本当にありがとうございます*:.。☆..。.(´∀`人
追伸: コメ返し&ご訪問が遅れてしまって本当にすみません。
今夜時間がとれたらゆっくり皆さんのところに伺いたいと思います<(__)>
コメント
aukoさん、本当にご無沙汰してしまってすみません!!
いつも勉強させていただいています!!!!
凄い!こうして生地の状態を見られると
私も勉強になるので嬉しいです^^
最近めっきり・・・いや全くバゲは焼かなくなってしまったので
aukoさんのブログで焼いた気分だけは
味わっています 笑
また遊びに来させてくださいね~♡♡♡
sheipann #- | URL
2011/06/07 18:27 | edit
こんにちは^^
いやぁ~・・・どこが上手くいっていないのか私には分からない(笑)
本格的で手間がかかっていて・・・尊敬です!
aukoさんのパン、一度、食べてみたいけど、オーダーってあり??
手作りパンって、やっぱり美味しいですからね❤
oRie #- | URL
2011/06/07 19:06 | edit
aukoさん、こんばんは~^^
わたしも今絶賛仕込中だよ!
今回はイーストバケにしてるけど、表面のボコりがまだ来ない…(T_T)
早く冷蔵庫に入れて寝たいのに(笑)
あとは旦那にお願いして寝ちゃおうかしら…^^;
発酵完了時で、ある程度気泡ができてないと、やっぱり詰まっちゃうよね~。
でも中温焼成だと、気泡ができててもクープが開いても詰まったり。
やっぱり高温は必要??
なんか、実験して焼きまくりたい!!
パン焼き合宿したい(笑)
gurico #- | URL
2011/06/07 23:57 | edit
おはようございます♪
私もバゲット修行中なので、aukoさんの記事はとっても勉強になります^^
クープ入れた生地がすごく綺麗ですね!
私も頑張ろう。。。
yuko #9ddgPdqs | URL
2011/06/08 07:38 | edit
aukoさん、ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます
画像があると分かりやすですねぇ
勉強になります♪
σ( ̄∇ ̄;)ほとんどバケは焼いたことありませんが
焼いてみたくなります(笑)
いつ見ても美味しそうなバケ( ̄~; ̄)
ゆーみん #4ENsh2j6 | URL
2011/06/08 10:00 | edit
aukoさん、こんばんは~♪
覚書、画像満載でめっちゃ分かりやすい。
自分の為にも、もちろん参考になると思うし、
ブログを拝見する側にもすごく勉強になります。
クープ、まっすぐスーッとナイフ入ってますよね。
私いつも微妙に歪んじゃう(+_+)
michiko #- | URL
2011/06/08 23:09 | edit
しぇいぱんちゃん
しぇいぱんちゃん、こんにちわぁ^^
コメントありがとうございます♪
いえいえこちらこそなかなかコメントできないけどしぇいぱんちゃんのパンやお菓子にいつも指をくわえてます(笑)
何回も焼いてる割りには成長が見られないので^^;
画像で残して見比べれば何がいけないのかわかるかなと。。。
何が悪いかわかったら是非こっそり教えてね(笑)
時間があるときに暇つぶしにいつでも来て来て^^
ホント忙しいのに遊びに来てくれてコメント残してくれてありがとう♪
auko #ABF6EDA2 | URL
2011/06/09 12:56 | edit
oRieさん
oRieさん、こんにちわぁ^^
コメントありがとうございます♪
いやいやダメダメ要素満載です(笑)
私からしたらoRieさんが作られる素敵なお洋服!
あんな可愛いものが作れるなんてほんと心から尊敬しちゃいます。
オーダーだなんて。。。。嬉しいお言葉ありがとうございます。
こんなパンでよければいつでもお作りいたします<(__)>
auko #ABF6EDA2 | URL
2011/06/09 12:59 | edit
guricoさん
guricoさん、こんにちわぁ^^
いつもコメントありがとうございます♪
醗酵完了時の生地の状態、ほんとツルツルだとがっかりしちゃう><;
ボコボコだと生地を裏返して伸ばすときのあの繊維のようなグルテンが見えるとガッツポーズしちゃう(笑)
でもそんな良い生地が出来ても気泡が入らなかったりクープがいまいちだったり。。。
ほんと何が原因で良くなって悪くなるのかさっぱりわからん^^;
guricoさんと合宿したいわぁ~いつかやってみたいね^^
auko #ABF6EDA2 | URL
2011/06/09 13:04 | edit
yukoさん
yukoさん、こんにちわぁ^^
いつもコメントありがとうございます♪
yukoさんも修行中なんですねー修業お疲れ様です!
あんまりいい見本ではないですが^^;何かのヒントになれば幸いです。
お互い修業頑張りましょー!!
auko #ABF6EDA2 | URL
2011/06/09 13:09 | edit
ゆーみんさん
ゆーみんさん、こんにちわぁ^^
いつもコメントありがとうございます♪
やっぱり画像に残して見比べた方が何が悪かったのか確かめられるし良いですね。
写真とりながら作るのはめんどくさいですが、しばらくはこのスタイルでいこうと思います。
ゆーみんさんと姫ちゃんに美味しいバケが届けられるように頑張ります!!
auko #ABF6EDA2 | URL
2011/06/09 13:12 | edit
michikoさん
michikoさん、こんにちわぁ^^
いつもコメントありがとうございます♪
覚書、もちろん自分の向上するためでもあるんですが、見てくださる方にもなにかヒントになればいいなぁとおもって恥じをしのんで載せました^^;
michikoさんにそう言っていただけて嬉しいです^^
私も生地の張り具合や状態次第でクープが上手くいったりダメだったりです><;
| h o m e |