よもぎあんパンとハーブスコーン 
2009/04/18 Sat. 14:20 [edit]
本日のメニューは【よもぎあんぱん・ハーブスコーン】

よもぎあんパンのよもぎは乾燥よもぎを使用。
粉に混ぜ合わせているときのよもぎの香りがとっても良い香り♪
捏ねあがって丸めたときにはよもぎ団子みたいであんまり美味しそうでこのまま食べちゃいそうっていってみんな大うけ(笑)


焼き色を付けない焼成法で綺麗なよもぎ色!!
とっても美味しゅうございました^^
そして今回習うのを楽しみにしていたスコーン
とっても簡単で作り貯めしておけるそうです。これは作らねば(笑)
今回はディルとパセリ入りのハーブスコーン

ディルを欲張って多めに入れたので香り強いかなって不安でしたが、焼いてみたらそうでもなく
しっかり腹割れもしてサクサクふわふわ素敵なスコーンでした。
お昼はお店のパンでパンランチ

スコーン早速うちに帰ってレーズン酵母で仕込みましたよ。
自家製酵母に置き換えてもこれくらい腹割れしてくれるかしら??
↓ランキングに参加しています。ポチッとクリックして頂けると励みになります。


にほんブログ村
いつもありがとうございます*:.。☆..。.(´∀`人)
- 関連記事
-
- パン教室「パン・オ・フィグ」
- よもぎあんパンとハーブスコーン
- さくらベーグルと教室でチーズクッペ
« ヨーグルト酵母で山食とバケット
自家製酵母でバスク・ブラウニー »
コメント
No title
↓のコメレス、ありがとうございました!
参考になります!
なるほど、確かに、最初の粉合わせは酵母自体もエサがあった方が元気な元種になりそうですよね。。。
納得。。
苺酵母は最初から菓子パン作る事目的で、イーグルで元種起こしたんですけど、今の所順調なんでとりあえずほっとしてます♪
ハーブのスコーン、とっても美味しそう!
ランチにピッタリなスコーンなんだろうなぁ・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・
ゼヒ酵母でまねっこしちゃお(。-∀-)ニヒ♪
ぽちり★
みゅあ #- | URL
2009/04/18 17:24 | edit
スコーン!!
ハーブスコーンにくぎ付けです!!
これ美味しそう☆
まだ発酵させるスコーン未体験なので、味は、想像。。。
う~ん。
左の、ざっくり腹割れしてるスコーンちゃん、それが食べたいです(笑)
葉子 #qbIq4rIg | URL
2009/04/19 01:39 | edit
No title
こんにちは♪
ハーブスコーン大好きです♡→ܫ←♡
酵母で作るとまた違うんでしょうね~♪♪
よもぎあんぱんもすっごくキレイな色でおいしそう☆
お団子・・・分かります 笑
sheipann #- | URL
2009/04/19 11:19 | edit
みゅあチャン
こんばんわぁ~^^
私は前種のときは最初から強力粉です。
以前中種作りで何度か強力粉から粉合わせして失敗したことがあったので
良い酵母ができればできるほど失敗するのが嫌で全粒粉にしてしまいます。
とりあえず乳酸菌と酵母菌がうまく働いていれば強力粉で粉あわせしていった中種いいものだと思います^^
スコーンほんとに食事系です。
ほんと美味しかった!!
自家製酵母で仕込んだスコーンまだ焼いてないけど・・・
こうなってくれるといいなぁ~^^
auko #ABF6EDA2 | URL
2009/04/19 20:32 | edit
葉子さん
こんばんわぁ~^^
スコーンほんと美味しかったです
私も発酵スコーンちゃんと習いたかったのでこの単発授業楽しみにしてました。
外はサクサク中はしっとりでした。
かめばかむほど粉の旨みが感じられました
もし自家製酵母でスコーン成功したら葉子さんにも食べてもらいたいです^^
auko #ABF6EDA2 | URL
2009/04/19 20:47 | edit
しぇいぱんちゃん
こんばんわぁ~^^
ハーブスコーンおいしいよねぇ~
でもディル入りのスコーンは初めてでした。美味しかった^^
クミンシードとか入れてエスニック風も美味しいかなぁなんて思ってます
ほんと草だんごに見えたんだよ。発酵前に食べちゃいそうでした(笑)
auko #ABF6EDA2 | URL
2009/04/19 20:59 | edit
| h o m e |