fc2ブログ

さんぶんこ

aukoの自家製酵母パンと美味しい食卓

自家製酵母でバスク・ブラウニー  

_0416_2.jpg
新しい元種ができました。
左がヨーグルト酵母・右がレーズン酵母です。
レーズンは最初の粉あわせで全粒粉を使ってますが、ヨーグルト酵母は最初からリスドォルを使ってます。
ヨーグルトの白色を強調したいからなのですが^^
レーズンは最初からリスドォルを使うとうまくいかないので全粒粉にしています。
粉合わせは果物系は全粒粉から始めたほうがいいようです。

先日自家製酵母を使ってバスクを作るレシピをネットで見つけて作ってみたくなって作ることにしました。
まずはバスクの中に挟むカスタード作り。
_0416_1.jpg
ちょっと硬めに炊きました。
そしてバスク生地を作り冷蔵庫で一晩休ませました。
_0416_4.jpg
自家製カスタード&ラムレーズンを入れて焼きあがったのがこちら
_0416_5.jpg
お店で売ってるバスクってホロホロしてますよね?
やっぱり酵母が入って発酵させてる分食感はマドレーヌみたいな…^^;
作り方間違ったかな???

そしてもう1つ。これは普通のブラウニー
_0416_6.jpg
写真撮るのすっかり忘れてて、慌てて並ばせました(笑)
ココア入れてクルミを混ぜ込みました。
_0416_7.jpg

_0416_8.jpg
一個ずつ包装して本日パン教室だったので教室のお友達へプレゼントとしてもって行きました。
渡したときは喜んでもらえましたが、皆さんのお口に合ったかどうか…不安です。

酵母でお菓子も作れるんだぁ~って初めて知って作ってみて楽しかったです。
あとどんなのが作れるんだろう。
酵母の使い方がいろいろ広がっていったらいいなぁ~って思いました

↓ランキングに参加しています。ポチッとクリックして頂けると励みになります。



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます*:.。☆..。.(´∀`人)






関連記事
スポンサーサイト



category: お菓子

thread: 手作りお菓子 - janre: 趣味・実用

コメント

No title

こんにちは。
艶があって美味しそうなお菓子ですね~。酵母で出来るってワタシも始めて知りました。
お友達にプレゼントする瞬間って楽しいですよね~。

しんばし #- | URL
2009/04/17 14:23 | edit

No title

こんにちは~☆
酵母で作るお菓子って独特でおいしいですよね!!
大好きなバスクが酵母で出来ちゃうなんて!
すご~い♪
こんな素敵なお菓子いただけちゃうお教室のお友達がうらやましいです!
応援☆

sheipann #- | URL
2009/04/17 16:36 | edit

No title

やっぱり酵母の粉合わせは全粒粉の方がいいんですね~。。。
初めての時は全粒粉でしてたんですけど、最近は最初から強力粉で合わせてます。
やっぱり酵母って奥が深いですね(´+ω+`)…キュウ
ぽちり★

みゅあ #- | URL
2009/04/17 16:38 | edit

No title

>レーズンは最初からリスドォルを使うとうまくいかないので全粒粉にしています。
>粉合わせは果物系は全粒粉から始めたほうがいいようです。

勉強になります!! レーズンは、高橋雅子先生の本に従って全粒粉にしてました。
でも、苺酵母の時は、前種で強力粉使ってたの。これも全粒粉にしたら、発酵具合が変わるかしら?!

お菓子美味しそう★何度も写真ばっかり見ちゃうんですけど(笑)
 酵母のお菓子、まだ未挑戦の領域です。いつか作る時はオススメレシピなど教えて下さい!!

葉子 #qbIq4rIg | URL
2009/04/17 17:43 | edit

No title

どれも美味しそう(^^♪
自家製酵母で作ったらひと味ちがうんでしょうねv-238
プレゼントされたら絶対うれしいよ(*^。^*)
aukoさんのお菓子食べてみたいです。

nami #sSHoJftA | URL
2009/04/17 22:43 | edit

しんばしさん

こんにちわぁ~^^
私も自家製酵母でお菓子を作れるなんて初めて知りました。
ベーキングパウダーの代わりに自家製酵母を使うという感覚だそうです。
人にプレゼントをするときはドキドキ不安ですが、喜んでもらえるとほんと嬉しいです^^
近々しんばしさんにも送らせて頂きますね^^
気が向いたらmixiのメッセにでも送り先教えて頂ければと思います^^

auko #ABF6EDA2 | URL
2009/04/18 14:37 | edit

しぇいぱんちゃん

こんにちわぁ~^^
私もバスク大好きなんだけど買って食べるバスクとはほど遠い食感でした^^;
でもこれはこれで美味しかったけど(笑)
ゆっくり発酵させる分旨みも増して・・・
だから自家製酵母やめられないんでしょうね^^;

auko #ABF6EDA2 | URL
2009/04/18 14:41 | edit

みゅあちゃん

こんにちわぁ~^^
全然強力粉で粉合わせてもokなんですよ^^
粉合わせなんで全粒粉がいいかっていうと、精白粉に比べてミネラル分が多く酵母の活動を活性化させる作用があって
失敗が少ないんです。
・・・って酵母を語り始めると何行あっても書ききれないほど語ってしまうのでこの辺で^^;
結構自家製酵母についてmixiとかでもお問い合わせ頂くのでHPのほうにでも自家製酵母が出来るまでを熱く語ったページを作ろうかと思います(笑)
ずっと更新してないしなぁ~^^;なにか疑問が出来たとき参考にしてもらえればと思います^^

auko #ABF6EDA2 | URL
2009/04/18 14:52 | edit

葉子さん

こんにちわぁ~^^
みゅあちゃんのコメにも書いたんですが、全粒粉を使った方が酵母の働きを活性化させて失敗が少ないんです。
ヨーグルト酵母などは元々ヨーグルトに乳酸菌がいるので糖の分解も進み酵母の餌が出来るので精白の強力粉でも失敗しないのだと私なりに解釈しています。
話が難しいですね^^;すみません
作りたいパンによって粉を変えるのも良いですよー
カンパーニュとかこくのあるパンを作りたいときは全粒粉で、リーンなパンを作りたいときはリスドォルなどの隼強力粉、
菓子パンなどリッチパンを作りたいときは強力粉で粉合わせ。
色々試して違いを楽しむのもいいですよ^^

auko #ABF6EDA2 | URL
2009/04/18 16:09 | edit

namiさん

こんにちわぁ~^^
とっても素敵なパンやお菓子を作られているnamiさんにそういってもらえると感激です^^
また近々お届け便企画中なので楽しみに?(笑)しててください^^

auko #ABF6EDA2 | URL
2009/04/18 16:18 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://aukopan.blog6.fc2.com/tb.php/108-c9c013e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

FC2カウンター

ブログパーツ

カテゴリ