スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
今頃ですが母の日と食パンはやっぱりガスです 
2014/05/26 Mon. 02:50 [edit]

なかなか更新できなくて。。。。今頃ですが、母の日に息子からもらった似顔絵
私ロングなのですが、なぜに髪がツンツン立っているのか。。。。(゜д゜)
ハートの封筒には手作りのブレスレットとメッセージカード

ままはかわいい。(うん、よしよし)
ままはそばつくってくれる。(。。。。んんっ??)
まだ文字が書けないから息子が言ったことを先生が書いてくれたんだけど
なぜにそば?それもたまにしかそばなんて作らないのに(゜д゜)
まぁーつっこみどころ満載なプレゼントだったけど息子からの初めてのプレゼント
とってもとっても嬉しかったです。
ありがとう
あなたのママになれて本当に良かった。。。。
母の日って子供から家族から感謝される日だけれども
母になれた喜びを感じる日でもあるんだなーって自分が母親になって改めてそう思いました。
家族のリクエストでココア生地のちょっと甘めの食パン
ホップ種で久しぶりに春よ来いを使いました。

2次発酵で過発酵気味でやっと蓋を閉めて焼成に入ったのでカックカクですヽ(;▽;)ノ

でも、しっとりふんわり~♪
美味しいと喜んでもらえました(´∀`)

これははちみつ豆乳角食。
これもホップ種で春よ来いです。
深夜の変な時間に焼きあがったので画像が変でごめんなさいm(_ _)m
これも過発酵気味/(-_-)\
最近2次発酵中うとうとしちゃうんですよ(´Д`;)

それでもしっとりふんわり美味しいパンになってくれる。。。
酵母ちゃんに感謝感謝!
それにこのしとふわ感はガス焼きだからっていうのも大きいと思う。
やっぱり電気焼きだとぱさつく感じがするんだよね(個人的な意見です)
今度こそはカックカクじゃなくてホワイトラインの綺麗なの焼きたいなー
睡魔に負けず次こそはっ!!!
最後まで読んでくださってありがとうございました
auko
スポンサーサイト
category: 日々のこと
tb: -- cm: 0
GW 
2014/05/13 Tue. 02:55 [edit]
GWのお話。
息子の好きな『トミカ』を見に新潟まで行ってきました。


大好きな車がいっぱいあってお目目がキラキラ☆彡大興奮です(笑)


特にパトカーや消防車・救急車が大好きなのでしばらくその場所から離れることができず
これはあーだこーだと説明してくれるけど私には違いがさっぱりわかりません(´ε`;)

カーズシリーズもあったよー


こんなの見てると親の私たちも童心に戻ってしまったり。。。

本物の車もありましたよー

トミカを組み立てる体験コーナーもあったり。。。

息子が作った世界に一台だけのトミカ(*´∀`*)

トミカ釣りぃ~
釣ったの全部もらえるのかと思って張り切りましたが、釣った車の中から1台だけでした(´・ω・`)
車もしっかり買わされて(笑)
とっても嬉しかったようで今だに『トミカ楽しかった』とニコニコと話します。
いい思い出が出来てよかったね(*´∀`*)
海が近かったので帰る前によってみました。
日本海の水は綺麗ですねー
見慣れた太平洋とは違います。




震災後はなかなか海にも連れて行ってあげられなかったので。。。
寄せる波にきゃっきゃきゃっきゃとはしゃいでおりました。

頑張って大きな穴も掘りましたよーヽ(*´∀`)ノ
何度も飛び降りてきゃっきゃきゃっきゃ!
そんな砂まみれになって。。。。。着替え持ってきてないぞーヽ(;▽;)ノ
帰りの車の中ではぐっすり夢の中。。。
最高のGWになってよかったね(*´∀`*)
仕事が忙しくて疲れているのに息子のお願いを叶えてくれた旦那様に感謝。
ありがとう(´∀`)
最後まで読んでくださってありがとうございました
auko
tb: -- cm: 0
石窯が我が家にやってきた 
2014/05/09 Fri. 05:59 [edit]
GWもあっという間に終わってしまいましたねー
みなさんはどのようにすごされましたか?
私は息子の風邪をもらってダウンしておりました。
でもどこも連れて行かないっていうのもかわいそうなので最終日にお出かけしました。
そのお話はまた次回ということで。。。
やっとこのお話ができます(笑)
石窯ドーム買いました。
旦那様に遅いクリスマスプレゼントということで年明け早々に買っていただいたのですが
いろいろ慌ただしく届いても箱を開けることができず2-3ヶ月放置しておりまして(´ε`;)
やっと置く場所を確保して箱をあけましたヽ(*´∀`)ノ
買ったのはこちら↓
我が家に来たのはこれー

やっと日の目を見せてあげることができました
(ずっと放置いててごめんよーヽ(;▽;)ノ)
今まで石窯ドームを置いたところにあったガスオーブンは下段に

ガスと発酵器が並んでおります

狭いアパートのキッチン。ますます狭くなりました(笑)
いくら狭くなってもこのパン作りスペースは私の大切なスペースなのです(o^^o)♪
初めて焼いたのはふすまのプチパン

焼きムラとかいろいろレビューがあったのでどうなんだろうって思ってたんだけど大丈夫そう(*´∀`*)
そしてバゲット
350℃予熱後250℃で5分スチーム後250℃10分
そしたら
焦げた・゜・(ノД`)・゜・

説明書読まずに適当にやるから。。。。(´・ω・`)
元々手前のクープが開いたほうが庫内左奥。
スチームの後180°回転させて右前にしました。
左奥がやっぱり強力なのねー(´ε`;)
そして教訓を生かしまして(笑)

右が350℃予熱⇒250℃加熱水蒸気5分⇒220℃10分
左が350℃予熱⇒250℃ハイブリッド5分⇒220℃10分

電気焼きでの内層は。。。。想定内(笑)
頑張れauko(・∀・)
はやくオーブンの性格を知って仲良くなりたいなぁーと思います
最後まで読んでくださってありがとうございました
auko
みなさんはどのようにすごされましたか?
私は息子の風邪をもらってダウンしておりました。
でもどこも連れて行かないっていうのもかわいそうなので最終日にお出かけしました。
そのお話はまた次回ということで。。。
やっとこのお話ができます(笑)
石窯ドーム買いました。
旦那様に遅いクリスマスプレゼントということで年明け早々に買っていただいたのですが
いろいろ慌ただしく届いても箱を開けることができず2-3ヶ月放置しておりまして(´ε`;)
やっと置く場所を確保して箱をあけましたヽ(*´∀`)ノ
買ったのはこちら↓
![]() 【送料無料】【在庫あり】【16時までのご注文完了で当日出荷可能!】TOSHIBA ER-LD530-R(グラン... |
我が家に来たのはこれー

やっと日の目を見せてあげることができました
(ずっと放置いててごめんよーヽ(;▽;)ノ)
今まで石窯ドームを置いたところにあったガスオーブンは下段に

ガスと発酵器が並んでおります

狭いアパートのキッチン。ますます狭くなりました(笑)
いくら狭くなってもこのパン作りスペースは私の大切なスペースなのです(o^^o)♪
初めて焼いたのはふすまのプチパン

焼きムラとかいろいろレビューがあったのでどうなんだろうって思ってたんだけど大丈夫そう(*´∀`*)
そしてバゲット
350℃予熱後250℃で5分スチーム後250℃10分
そしたら
焦げた・゜・(ノД`)・゜・

説明書読まずに適当にやるから。。。。(´・ω・`)
元々手前のクープが開いたほうが庫内左奥。
スチームの後180°回転させて右前にしました。
左奥がやっぱり強力なのねー(´ε`;)
そして教訓を生かしまして(笑)

右が350℃予熱⇒250℃加熱水蒸気5分⇒220℃10分
左が350℃予熱⇒250℃ハイブリッド5分⇒220℃10分

電気焼きでの内層は。。。。想定内(笑)
頑張れauko(・∀・)
はやくオーブンの性格を知って仲良くなりたいなぁーと思います
最後まで読んでくださってありがとうございました
auko
tb: -- cm: 2
| h o m e |