○ームじゃないよ><; 
2013/04/29 Mon. 10:40 [edit]
今日もいい天気♪お出かけ日和ですねぇ~
連休前半最終日皆さんどう過ごされますか??
私はゆっくり休んで明日からの仕事に充電したいと思います。

カレンズとくるみがたっぷり入ったカレンズ・ノア

【カレンズ・ノア】
リスドオル80% ライ麦20% プルーン酵母液20% 塩2%
加水70%(酵母液含む)カレンズ20% くるみ20%
焼きあがったお姿を見た旦那様が。。。。
「ナウシカに出てくるオームみたいだね( ̄▽ ̄)」
。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。
。。。。

気を取り直してWWW
内層は好きな感じに出来て大満足♪

ごちそぉーさまぁー(*^。^*)
一週間分のお弁当 
2013/04/28 Sun. 10:28 [edit]
GW2日目皆さん楽しんでますか?
今日は旦那様がお出かけで私と息子はお留守番なのでパンでも焼きながらのんびりしたいと思います(*^。^*)
でわでわ先週一週間分のお弁当いってみよっ(≧▽≦)O

旦那様 豚肉巻き おからサラダ ほうれん草ベーコン
私 新たま&きゅうりのごまバゲサンド おからサラダ ラタトゥイユ

旦那様 鶏のカレー炒め カップグラタン(市販) ちくわきゅうり 菜花辛子和え
私 塩豚ハムとフルーツクリチの全粒粉バゲサンド おからサラダ 菜花辛子和え

旦那様 鮭の西京漬け ちくわきゅうり 小口ネギの卵焼き いんげんのピーナッツ和え
私 カレーおからサラダとインゲンのゴマバゲサンド ラタトゥイユ 蒸し焼き野菜

旦那様 アラビアータ風煮 カレーおからコロッケ ほうれん草ベーコン炒め
私 人参マリネ&いんげん&ガーリックハーブクリチのバゲサンド
アラビアータ風煮 コールスロー

旦那様 てりやきミートボール(市販)おからサラダ 小松菜のおひたし
私 ほうれん草&新たまカレーマリネ&トマトのバゲサンド
おからサラダ フルーツ
最近ハマってるおからサラダ。
何かの番組で放送したのかな?
ポテサラよりしっとりで美味しい~!
たまにはシンプルじゃないバゲット 
2013/04/27 Sat. 09:48 [edit]
家は両実家とも近いし、両家に遊びに行くくらいでしょうか。
予定もないのでのんびり過ごしたいと思います^^

たまにはシンプルじゃないバゲット。
多分39/100と40/100本目。
【バゲット】
リスドオル ホップ種15% 塩2%
と基本は一緒で。。。

こちらはゴマ5%でごまの分加水増やして75%(ホップ種含む)

こっちは全粒粉20%入りで加水72%(ホップ種含む)
どちらもガス焼き280℃予熱後蒸気入れ7分放置
250℃5分 200℃10分

まぁ~好きな感じです(*^。^*)


ラタトゥイユと最近ハマっている新たまマリネにカレー粉少し加えたやつ
そのままでも美味しいけどサンドイッチによく合ってウマウマです^^
ごちそーさまぁー(*^。^*)
あっ!休みなのにコメ欄開けるの忘れてた!
開けときますんでどぉーぞぉー(*^^*)
やっぱり平日焼きはきついのかな。。。(´-ω-`) 
2013/04/26 Fri. 05:01 [edit]
平日の薄暗い早朝に焼いたお山。

なんとか見られる形で焼きあがったけど過発酵気味にしてしまった生地なの(ノД`)

【ミルク山】
ヨット100% ホップ15% 砂糖3% 練乳3%
塩2% 牛乳50% 水5% バター3%
見てお分かりの通り一次発酵取りすぎまして
かなり焦りつつもなんとか焼けるかと成型&ホイロ
ものすごい不安を感じつつも焼成。。。。

私の失敗をカバーしてくれるように両面元気に伸びてくれました。
その健気なホップちゃんに感謝( ;∀;)
助けてくれてありがとォー!!!!

酸味もですふわふわ美味しそうで一安心。
半分こして両実家へ。
旦那様のご実家には息子を預ける時にと旦那様に持たせました。
今度は失敗なしのパンを差し上げたい(>_<)
やっぱり平日焼きは無理があるのかなぁ~
焼きたい気持ちがあっても体力がついていかない。。。。でも焼きたい。。。
うぅ~ん。。。。頑張れ私っ!!O(≧▽≦)O
超放置しちゃったバゲット 
2013/04/24 Wed. 05:17 [edit]
平日の慌ただしい早朝の時間に仕込んで出勤前に冷蔵庫に入れ帰ってきたらやこうと思っていたバゲット。


【バゲット】
リスドオル10% ホップ種15% 塩2% 加水72%
使ったお水はこれ

軟水と1:1の割合です。
で、お話の続き。
出勤前に冷蔵庫に入れていこうと思っていたのに家を出るときに限って息子がぐずぐず言いだしまして
生地のことが頭からなくなってしまい。。。。
家に帰ってくるまで常温で放置されてしまった超過発酵生地><;
それでもなんとか成型しましてホイロも早々に焼き上げました。

全て諦めモードでしたが、過発酵臭もなくいつもと変わらない感じで焼きあがってくれました。
その日寒かったのが不幸中の幸いだったのかな??
今度からこのようなことがないように気をつけます><;
酵母くん、生地ちゃん今日も頑張ってくれてありがとう^^

サーモンと新たまスライスのマリネで
ごちそぉーさまぁ~(*^。^*)
㈱大香 水宅ファンサイトファンサイト参加中
角食ちょっとお休みしてお山 
2013/04/23 Tue. 04:58 [edit]
角食作りがうまくいかなくて悶々してきたので気分転換にお山


【お山】
ゆめちからブレンド50% ヨット50% ホップ種15% 塩2%
砂糖3% 練乳5% 牛乳55% バター3%
角食もお山も最近この配合が家族ウケがいいのでこれにしています。
練乳の風味と甘味がいいんでしょうね^^

反対も伸びてくれるとめっちゃ嬉しいねぇ~(*≧∀≦*)

しっとりふんわりほのかに甘い。。。そのままで十分美味しい(*^。^*)
大体旦那様と息子の朝食トーストで美味しくいただきました。
ごちそーさまぁ~(*^。^*)
週末ごはんとおやつ 
2013/04/22 Mon. 05:35 [edit]
週末ごはんとおやつ
土曜日のブランチ

旦那様と

息子
日曜日のブランチ

旦那様と

息子
オムレツには昨晩の春雨いため入り。
おやつに焼いた酵母マフィン

プルーン酵母でカフェオレ生地にドライチェリー混ぜ込んで
溶かしチョコをたらぁ〜んして竹串でぐるぐる。。。。マーブルにしてみた^^

旦那様も息子も美味しいって食べてくれたぁ(*^。^*)
息子はチェリー綺麗にとって食べてたけどねWWW
さぁー週の始まり月曜日!
今週も頑張っていきましょー!(*≧∀≦*)○
一週間分のお弁当 
2013/04/21 Sun. 15:01 [edit]
水気の多い牡丹雪。春らしい雪です。
もう桜は散ってしまったのに。。。。春と冬がしめぎあって変な天気ですね。
皆さん体調には十分お気をつけくださいね。
先週から私もお弁当になったので。。。。
旦那様と私のお弁当1週間分を記録としてUP(*≧∀≦*)○

4/15(月)のお弁当
旦那様 豚こまでミニとんかつ ポテサラ アスパラソテー&塩豚ハム
私 バゲットサンド(コールスロー&ほうれん草トマトクリチ)
にんじん&しめじのマリネ ピクルス

4/16(火)のお弁当
旦那様 ミニハンバーグ ウインナー ハーブソルトの厚焼き玉子 きんぴら
私 バゲットサンド(アボカド&えび)かぼちゃのサラダ きんぴら

4/17(水)のお弁当
旦那様 鶏のから揚げ カップグラタン(市販品)胡麻和え&フルーツ
私 バゲットサンド(ほうれん草トマト塩豚ハム)
ブロッコリーとミックスビーンズのサラダ フルーツ

4/18(木)のお弁当
旦那様 カレーコロッケ スパサラ(アスパラ・塩豚ハム・コーン)きんぴら
私 バゲットサンド(ワカモレ&レモンスライス)きんぴら フルーツ

4/19(金)のお弁当
旦那様 豚しょうが焼き ウインナー卵ロール 胡麻和え
私 レーズンカンパサンド(かぼちゃのサラダ)
キャベツと塩豚ハムのコールスロー フルーツ
明日からも頑張るぞぉー!
コントレックスとエパーで焼き比べ 
2013/04/20 Sat. 06:18 [edit]
コントレックスとエパーで焼き比べというほど大げさではないけどバゲット

【バゲット】
リスドオル100% ホップ種15% 塩2% 加水70%(ホップ種含む)
左がコントレックスで右がエパー
コントレックスもエパーも軟水と1:1の割合です。

こっちがエパー

こっちがコントレックス
ホイロはどちらも45分
焼成はどちらもガス焼き280℃予熱後蒸気入れ7分放置
250℃5分200℃10分

70%くらいだとコントレックスでもエパーでも生地は扱いやすかったです。
そんなに差はなかったなぁ~

下がコントレックス、上がエパー
高度の違いで発酵具合も違うのかな??(分からないけど^^;)
ゆっくりブランチぃ~ができないのでワンプレート画像がありませんが^^;
私のお弁当のサンドイッチ用に美味しくいただきました。
ごちそうさまぁー(*^。^*)
今日はコメ欄あけときますのでよかったらおはなし知ってってください^^
㈱大香 水宅ファンサイトファンサイト参加中
高加水に撃沈クープのカンパーニュ 
2013/04/19 Fri. 05:35 [edit]
エパーなら高加水でもいけるかもといつもより加水高めで仕込んだカンパーニュ

見事に撃沈しましたil||li_| ̄|○il||li
使用したお水はこちら


【フィグカンパーニュ】
リスドオル90% ライ麦10% プルーン酵母15%
塩2% フィグ20% 加水75%(酵母液含む)
フィグは成型時に巻き込みました。
プルンプルンのいい感じの生地でベタつきもせず扱いやすかったから
いけるかなぁ~って思ったんだけどあまかった><;
残念なクープです><;

ちょっと大穴も見られますが^^;
ひらべったいけどクラムは好きな感じになってくれました。
みずみずしくフィグもとってもジューシー^^

りんごとブルーチーズで♡
あとは朝食にかじってますW
ごちそーさまー^^
今日は今週ラストの金曜日!気合入れて頑張りましょー!
㈱大香 水宅ファンサイトファンサイト参加中
オレンジとグリーンの酵母マフィン 
2013/04/18 Thu. 05:14 [edit]
ホップ種でオレンジとグリーンの酵母マフィン

まずはオレンジ。
申し開けない程度のお粉でほとんど生おから。
Love Farmさんの「飲むにんじん」で作りました。

焼き上がりはスイートポテトのような。。。マフィンらしからぬ焼きあがり^^;

食感もスイートポテト!おからのしっとり感と飲むにんじんの濃いうま味と甘みが感じられて美味しかった^^

以前にご紹介した抹茶甘納豆のパウンドケーキをマフィン型で焼いたやつ。
保育園が決まるまで息子を1ヶ月半程旦那様のご実家にお世話になるのでお願いのご挨拶用。

マフィン型でもぷっくり美味しそうにできて一安心。

家族の応援があってこうやって働くことができています。
仕事はかなりハードできついけど職場の方もいい人たちでやりがいも感じてます。
応援してくださる人たちに感謝して。。。。頑張ります♪
category: お菓子
やっぱり微妙なプルマン^^; 
2013/04/16 Tue. 23:27 [edit]

【プルマン】
ゆめちからブレンド50% ヨット50% ホップ種15% 塩2% 砂糖3%
練乳5% バター3% 牛乳60%

1.5斤で型下2cmくらいで焼成
160℃15分 180℃15分 190℃10分


見た目はイマイチだけどしっとりふわふわで美味しいのよぉ~

週末に久しぶりにフレンチトースト♪

端っこでサンドイッチ♪
ごちそぉさまぁ~(*^^*)
社会復帰して2日目。いやいやなかなか慣れませんねぇ~^^;
朝、7時半までにお弁当作り朝食を済ませ旦那様が息子を旦那様の実家へ預けに行くのを見送り
その後私は徒歩10分弱の駅までダッシュ!
電車に揺られ駅に着いたら職場まで早足で10分。
朝からいい運動ですWWWそれもスーツ&パンプスでです><;
勤務中もデスクに座ってるより各部署部署に飛び回ってる方が多いかなぁ~
毎日かなりの歩数あるってると思うわー今度万歩計でも付けようかしらWWW
帰りも駅まで電車に間に合うように早歩き。電車に揺られて家に戻りすぐ息子を迎えに旦那様の実家へ
帰ってきてご飯の用意して息子をお風呂に入れて夜に洗濯&アイロンがけ。。。
ワーキングママさんこんなこと毎日してたんですねぇ~尊敬です。
6月からは息子を保育園へ、送り迎えも始まります。
それまでには仕事にもなれて生活のペースができてるといいなぁ~
。。。。。ちょっとぶつぶつつぶやいちゃいましたWWW
ハーブのリュスティック 
2013/04/15 Mon. 03:57 [edit]

ハーブソルトを使って香りさわやかなリュスにしてみたよ(*^^*)
お水はもちろん↓の超硬水!


【ハーブのリュスティック】
リスドオル100% ホップ種15% ハーブソルト3% 加水80%(ホップ種含む)
久しぶりの高加水ですがエパーのおかげか生地が扱いやすい気がします。
高加水でガス焼きだといつものことですがクープがのっぺりしちゃったのが残念です><;

高加水だからボッコボコにしたい気もしますが。。。詰まり気味の方が好みだったりします^^;
ハーブのいい香りがして満足な出来です♪

ごちそーさまでしたー
㈱大香 水宅ファンサイトファンサイト参加中
さぁー今日から初出勤です!
私も息子も生活スタイルがガラッと変わります。
不安も多いですが、期待もしています。
みなさんからたくさんのおめでとう!&応援コメントありがとうございました!
みなさんにパワーをたくさんいただいたので張り切ってがんばるぞぉー!
66歳 
2013/04/14 Sun. 11:30 [edit]
4/11日は実父の66歳の誕生日でした。
なので息子と一緒に実家へ。
父は4年ほど前にALSを発症し寝たきり状態です。
母が介護をしてて、訪問看護師さんとヘルパーさんが毎日来てくれて介護してくれます。
私もあまり力にはなれてないけど週何度か行ける時に行ってます。
喉に人工呼吸用の穴を開け声を失い、食事も胃に直接流動のものを入れる。。。
筋肉が衰えていく病気なので体もほとんど動きません。
そんな父になっても一日でも長く生きてて欲しい。。。。心からそう願っています。
そんな父のために。。。。
といっても食べられないので母の好みで

桜餡を折り込んでキューブ型で焼いた桜あんぱん

桜餡を折り込んでねじねじしてキューブ型に詰めたよ。
焼成前に桜の花を乗せて蓋をして焼きました。
↑を見てお分かりの通り3つともホイロの生地の上がりがまちまちで
カックカクから寸足らずまで見事に形が全部違う><;

もう一つ抹茶と甘納豆のパウンドケーキ。
ホップ種で卵なしオリーブオイル大2程使用。
モリモリいい感じに焼けました^^

色が薄くてカックカクになったのをお味見用に。。。
ピンクが春らしくてきれいだねぇ~(*^。^*)
キューブはプレゼント用にちょうどいい大きさうまく焼けるようになりたいなぁ~

パウンドケーキはこんな感じ。
しっとりふんわりで美味しくできました^^
美味しかったと言ってもらえてほっと一安心。
お父さん、お母さん、一日でも長く元気で長生きしてください。
おまけ


福島は桜が今が見ごろです
ちょっと散り始めたから来週くらいまででしょうか。

ちょっとだけ隣の公園でお花見~
もっとたくさんお外で遊べるようになるといいね(*^。^*)
バゲットとご報告です。 
2013/04/13 Sat. 00:53 [edit]
バゲット

【バケット】
リスドオル100% ホップ種15% 塩2% 加水73%(ホップ種含む)
お水はこれ↓

超硬水のエパーと軟水1:1の割合です。

コントレックスより生地が扱いやすい感じがしたので気持ち加水多めにしました。
ガス焼きで280℃予熱後窯入れ7分放置後250℃5分220℃10分
いい気になって加水高くしたから最初の画像でお分かりの通りクープがダメダメ^^;
調子に乗ってはいけませんWW

内層はこんな感じです。

アボカドときんぴら。。。
アボカドとマグロのヅケって美味しいですよね、同じ醤油系だからでしょうかこの組み合わせ合います(*^^*)
ごちそうさまでした~!
㈱大香 水宅ファンサイトファンサイト参加中
そしてご報告ですが。。。追記に書きます。
パンネタではないししょうもないことです。興味のある方はどうぞ
超硬水でミューズリーのカンパーニュ 
2013/04/11 Thu. 00:01 [edit]
ミューズリーのカンパーニュ

【ミューズリーのカンパーニュ】
リスドオル80% ライ麦20% プルーン酵母液15% 塩2%
ミューズリー20% 加水70%(酵母液含む)

いつもバゲットやカンパーニュなどハード系のパンを焼くとき硬水のコントレックスと軟水1:1の割合のもの
を使っているのですが、今回はコントレックスよりも硬度の高いエパーを使用。

コントレックスの硬度が1468mg/Lなのに対してエパーは1849mg/L!!
コントレックスよりも生地が扱いやすいと思いました。
そして焼成はガス焼きで250℃10分200℃10分

美味しそうに焼きあがりましたよぉ~(*≧∀≦*)

ミューズリーも均等に入ってるしクラムも好きな感じに出来て満足♪

生地の感触はちょっと違う感じがしたけど出来上がったパンの違いは。。。
すみません、よく分かりませんでした^^;
香ばしくてフルーツがジューシーで美味しかったです。
ごちそうさまでしたぁm(_ _)m
㈱大香 水宅ファンサイトファンサイト参加中
コントレックスとエパーの焼き比べもしてみたいなぁ~
憧れの人と同じ食べ方をしたくて仕込んだバゲット 
2013/04/09 Tue. 02:26 [edit]
パン作りをされてる人は誰もが憧れているだろうあんこさん、私もその一人です。
あんこさんの美味しいそうな食べ方をしたくてその記事を読んだ後速攻でバゲットを仕込む。

【バゲット】
リスドオル100% プルーン酵母ストレート15% 塩2% 加水70%(酵母含む)

パンチ後2時間ほど常温であとは冷蔵発酵。
暖かくなってきたしそろそろ最初から冷蔵発酵でもいいね~
焼成はいつもどおりです。
全貌は。。。

ガス焼きにしてはうまくいったかな??
いつかあんこさんのようなかっこいいガス焼きバゲット焼けるようになりたい><;

今回は半カットで失礼しまぁーす!
だって。。。
だって。。。
だってこれがしたかったんだもんっ!!

あんこさんのようにおしゃれじゃないけど^^;
前の晩のポテサラと菜の花のお浸しを粒マスタード和えにしてギュッギュッと詰めまして

カットしないでそのままの方が食べやすいっておっしゃってたけど敢えてカットW
くりぬいたクラムは作りおきのラタトゥイユに加えて酒粕ソースでグラタン風に(ガラスの器に入ってるやつ)
なんかクラムとクラストを別々に味わうって斬新で一度で二度美味しいって感じで得した気分でした。
美味しいアレンジ教えてくださってりがとうございました。
今度は恵方巻きのときにでも切らずに丸かぶりしたと思いますW
ごちそうさまでしたぁ~m(_ _)m
トマトのパンと桜のケーキ 
2013/04/07 Sun. 23:37 [edit]
トマトのパンを焼いた

【トマトのパン】
リスドオル100% ホップ種15% ハーブソルト2% トマトジュース57%
オリーブ(グリーン)ベビーチーズ 適量

トマトジュースとハーブソルトでなんとも食欲を誘うイタリアァ~ンな生地を2分割して
フィセルとクッペ型にしたよ。
どっちもオリーブとベビチーズ(これしかチーズがなかった^^;)をたっぷり巻いたよ~(*^。^*)
ガス焼きで焼成はバゲットと一緒~

トマトとハーブのいい香りぃ~(*≧∀≦*)
表に出てきたチーズも香ばしい!

クッペはクープがおとなしめだったのが残念><;

トマトの生地にオリーブのグリーンが生えます^^

ごちそぉーさまぁ~(*^。^*)
先週、お義母さんと姪っ子の誕生日があったの。
その時に焼いた桜のシフォンケーキ。

これはお義母さんに焼いたもの。
愛用させてもらってるノンオイルのレシピで、今回は桜と桜の葉のパウダーと桜餡を混ぜ込んで桜の花をトッピング♪

予想以上に膨らみまして、付属の蓋が締まらないという^^;
なのでふわっと乗せてますWW

その他にトマトパンのクッペの方と前記事でご紹介した寸足らずなプルマン半分というなんともお粗末な感じになっちゃったのでお花を豪華にしてごまかしましたとさWWW
出来の悪いプルマンばかり焼いてます><; 
2013/04/06 Sat. 12:53 [edit]
只今1.5斤型で焼くプルマンにハマってます。
これがうまくいかなくて。。。。なので余計に【納得いくまで。。。】って思っちゃうんだよね^^;

翌朝なのでしわってしまってますます可愛そうなお姿ですが^^;
今回は寸足らずなプルマンを生産してしまうWW

【寸足らずなプルマン】(1.5斤)
ゆめちからブレンド50% ヨット50% ホップ種15% 塩2%
砂糖4% 練乳3% 牛乳+水55% バター3%
型下2cmくらいでホイロを切り上げ
160℃15分 180℃20分 190℃5分

今回はあまり伸びることなくなんとも寸足らずなお姿になってしまいました><;


クラムも味も好きな感じに出来ただけに寸足らずがとても悔やまれます( ;∀;)

旦那様のいつものトースト

砂糖の他に練乳も入ってるからそのままで充分美味しいんだけど
にんじん&日向夏マーマレードを添えまして美味しくいただきました
ごちそーさまぁー(*´∀`*)
フルーツ&くるみたっぷりの贅沢酵母ケーキとアンパンマン練習中。 
2013/04/04 Thu. 12:54 [edit]


【ドライフルーツとくるみたっぷりのケーキ】
ドルチェ120g ヨット30g 全粒粉30g プルーン酵母エキス30g
ビートグラニュー糖45g はちみつ30g オリーブオイル30g 豆乳45g
グリーンレーズン・ゴールデンレーズン・レーズン・カレンツ・チェリー 各10g くるみ20g
※ドライフルーツは一度お湯で戻してラム酒に一晩着けたもの仕用
すべてを混ぜ合わせてボールでバゲットと同じくらい一次発酵(約15時間)
パウンド型に入れて1時間ほどホイロ
170℃のオーブンで50分焼成

まぁまぁいい感じに焼きあがりました(*^。^*)

一日寝かせて翌日のおやつの時間に。。。
少しずつ切り分けて美味しい幸せを味わってます^^
やっぱり酵母ケーキは美味しい♡ ごちそーさまぁ~(*^。^*)
おまけ

アンパンマン練習中。
息子にはアンパンマンだとわかってもらえるようになってきたけど。。。見える??
ハマってます!プルーン酵母でバゲット 
2013/04/03 Wed. 09:02 [edit]
プルーン酵母を起こしてからパンにはもちろんお菓子にも大活躍♪
お水で割ってそのまま飲んでも美味しいしー常備酵母になりそうです。
そんなプルーン酵母を使ってバゲット33/100本目~
実は3月中に焼いたものです。(画像処理が間に合わずUPが遅れております><;)

【プルーン酵母のバゲット】
リスドオル100% プルーン酵母エキス15% 塩2% 加水70%(プルーン酵母エキス含む)

ほんのりプルーン色の生地がまたなんとも可愛い~(*→‿←*)♡o
ガス焼きで今回は上段で焼くにもどしました。
やっぱり私のオーブンは下段より上段の方がうまくいきやすい気がします。

プルーン効果でこの香ばしく味わい深く焼きあがりぃ~!
テンションUPUP(*≧∀≦*)♪

まあこちゃんのブログでお豆腐で作るマヨネーズの存在を知り、ちょっと調べてノンオイルでできるものがあったので作ってみました。
お酢やレモンの効果で豆腐臭さもなくノンオイルでもコクがあり美味しかったぁ~^^
アボカド&エビにたっぷりかけまして大きな口あけてガブリっ(^O^)
ごちそーさまでしたぁ~
今日は天気悪いみたいですねぇ~息子も鼻風邪ひきまして(全然元気ですW)
それが旦那様にも伝染りまして、今日はお仕事お休みするようです(早く起きてお弁当作った苦労は。。。^^;)
そんなにひどそうではないのですがずっと休みなしだったしゆっくり休養してください。
みなさんもお気をつけくださいねぇ^^
プルーン酵母でミューズリーのカンパーニュ 
2013/04/01 Mon. 22:22 [edit]
最近常備しているプルーンピューレから起こしたプルーン酵母。
とってもいい感じのエキスができました(*^。^*)
そのプルーン酵母を使ってミューズリー入りのカンパーニュ

【ミューズリー入りのカンパーニュ】
リスドオル80% ライ麦20% プルーン酵母エキス15%
塩2% ミューズリー10% 加水70%(酵母含む)

やっぱり綴目を上にしましてガス焼き250℃10分 200℃10分

瑞々しい感じに満足♪

ちょっと過発酵だったかな??
でも美味しそうだからいいやぁ~WWW

本日のブランチ♪

Love Farmさんの食べるにんじんと以前ろこりん便でいただいた日向夏で作ったジャムで即席ディップ
甘酸っぱい爽やかさがさらにパンを美味しくしてくれました^^
ヨーグルトとかにも合いそう♪ ごちそうさまでしたー(*^。^*)
Love Farmファンサイトファンサイト参加中
| h o m e |