今年もシュトレン焼きました 
2013/12/08 Sun. 12:59 [edit]
やっと重い腰をあげて今年も作りました。
クリスマスといえばシュトレン。
少しずつ切り分けてクリスマスまでたべて楽しむドイツの発酵菓子。
日が経つごとに熟成されていって味の変化も楽しめる。
それに一年の感謝の気持ちを込めてプレゼントにも。。。。

中種とフルーツ漬け。
中種は粉はリスドオル、酵母はルヴァン種を使いました。
フルーツ漬けはレーズン3種(普通の・グリーン・ゴールデン)・カレンツ
クランベリー・アプリコット・フィグをホワイトラムと赤ワインに漬けてたもの。
そんな中種を使って。。。。。

フルーツ漬けたっぷりのと

カカオ55%のチョコ20%入のショコラナッツ
ナッツはくるみ・アーモンド・カシュー・マカダミア・ピスタチオ
どちらも本捏ねは粉をはるゆたかブレンド・酵母はホップ種


どちらも皮生地、中生地に分けまして
フルーツには自家製渋皮煮のブランデー漬けを入れました。
中の具を皮生地で包んで。。。。


焼きあがりぃ~(*´∀`*)
そして速攻バター!


グラニュー糖をまぶしまして

フルーツは粉糖

ショコラナッツはココアパウダーでおめかし(*´∀`*)
只今熟成中。
どうか美味しくできていますように。。。。
クリスマスといえばシュトレン。
少しずつ切り分けてクリスマスまでたべて楽しむドイツの発酵菓子。
日が経つごとに熟成されていって味の変化も楽しめる。
それに一年の感謝の気持ちを込めてプレゼントにも。。。。

中種とフルーツ漬け。
中種は粉はリスドオル、酵母はルヴァン種を使いました。
フルーツ漬けはレーズン3種(普通の・グリーン・ゴールデン)・カレンツ
クランベリー・アプリコット・フィグをホワイトラムと赤ワインに漬けてたもの。
そんな中種を使って。。。。。

フルーツ漬けたっぷりのと

カカオ55%のチョコ20%入のショコラナッツ
ナッツはくるみ・アーモンド・カシュー・マカダミア・ピスタチオ
どちらも本捏ねは粉をはるゆたかブレンド・酵母はホップ種


どちらも皮生地、中生地に分けまして
フルーツには自家製渋皮煮のブランデー漬けを入れました。
中の具を皮生地で包んで。。。。


焼きあがりぃ~(*´∀`*)
そして速攻バター!


グラニュー糖をまぶしまして

フルーツは粉糖

ショコラナッツはココアパウダーでおめかし(*´∀`*)
只今熟成中。
どうか美味しくできていますように。。。。
tb: -- cm: 8
レモンのケーキと休日の至福のパンケーキ♡ 
2013/05/08 Wed. 04:29 [edit]
国産のレモンがあったので連休中にふと思い立って作ったケーキ。

フィナンシェ型とあまり生地をバラの型で焼きました。

レモン丸々一個無駄なく使用。
レモンスライスをはちみつと一緒にレンジでチンして冷ましておいて
レモンの皮は全てすりおろしてレモン汁と一緒に生地に混ぜませ。
酵母はホップ種。バターの香りもさせたくて少しの発酵バターとビートグラニュー糖使用。
じっくり発酵させた生地をフィナンシェ型とバラの型に入れましてレモンスライスをのせ
180℃のオーブンで30分。

もう焼いてる時からたまらなく爽やかないい香り(*≧∀≦*)

レモン大好きな旦那様には好評でしたが息子には少し酸っぱかったようで^^;
でも息子もレモン大好きなので「酸っぱい酸っぱい」ときゃっきゃきゃっきゃ言いながら食べてましたW
私にもちょうどいい酸味だったので大人味なのかな??
これから夏に向けて爽やかなデザートって感じ?
美味しかったので今度はプレゼント用とかにまた作りたいです^^
そして久しぶりに休日のパンケーキ
前の晩にホップ種で仕込んだ生地を翌日遅めの朝食用に焼く。

ハワイアンパンケーキ風に。。。。
ちょっと白っぽい焼き上がりでしたがホップパンケーキはやっぱり美味い(*≧∀≦*)
旦那様はマーガリンとメープルシロップで。
私は。。。

いちごとブルーベリーで即席コンフィチュールを作って
ヨーグルトの上にたっぷりかけまして。。。なんともニヤニヤしてしまうビジュアル( ̄∀ ̄)
美味しくない訳ありませんWW
久しぶりに至福の時を過ごしました
ごちそォーさまぁ〜(*^。^*)
tb: -- cm: --
ラム酒漬けのフルーツたっぷりの酵母ケーキ 
2013/05/04 Sat. 12:50 [edit]
ドライフルーツをお湯で戻してその後ラム酒に一日着けたものをたっぷり混ぜたケーキ。

ミニクグロフで焼きました。
今回はバターの香りがしてほしいなぁ~って思って発酵バターを少し。
久しぶりにレシピ書いてみました ⇒ ☆
今回はヘルシーとかマクロビとかっていうものではありませんがよかったらどぉーぞぉー(*^。^*)

3種のレーズンとカレンズ、小さめのフィグをラム酒に一晩つけて生地にたっぷり混ぜ込んだよ(*^。^*)
ちょっと余った生地をハートのシリコン型で焼きました~

ラム酒とバターのいい香りぃ~たまらんっ(*≧∀≦*)

うまくハートにならなかったけど。。。。
美味しいからいいのだWWW
旦那様と私の実家へお嫁入り~喜んでいただけました(*^。^*)

残り一個は我が家でさんぶんこ(*^。^*)
旦那様も息子も美味しいってペロッと食べてくれました。
たまにはこんな贅沢なおやつもいいよねぇ~♪
tb: -- cm: 0
オレンジとグリーンの酵母マフィン 
2013/04/18 Thu. 05:14 [edit]
ホップ種でオレンジとグリーンの酵母マフィン

まずはオレンジ。
申し開けない程度のお粉でほとんど生おから。
Love Farmさんの「飲むにんじん」で作りました。

焼き上がりはスイートポテトのような。。。マフィンらしからぬ焼きあがり^^;

食感もスイートポテト!おからのしっとり感と飲むにんじんの濃いうま味と甘みが感じられて美味しかった^^

以前にご紹介した抹茶甘納豆のパウンドケーキをマフィン型で焼いたやつ。
保育園が決まるまで息子を1ヶ月半程旦那様のご実家にお世話になるのでお願いのご挨拶用。

マフィン型でもぷっくり美味しそうにできて一安心。

家族の応援があってこうやって働くことができています。
仕事はかなりハードできついけど職場の方もいい人たちでやりがいも感じてます。
応援してくださる人たちに感謝して。。。。頑張ります♪
category: お菓子
tb: -- cm: --
フルーツ&くるみたっぷりの贅沢酵母ケーキとアンパンマン練習中。 
2013/04/04 Thu. 12:54 [edit]
ドライフルーツたっぷりのケーキが食べたくなって作ったケーキ。


【ドライフルーツとくるみたっぷりのケーキ】
ドルチェ120g ヨット30g 全粒粉30g プルーン酵母エキス30g
ビートグラニュー糖45g はちみつ30g オリーブオイル30g 豆乳45g
グリーンレーズン・ゴールデンレーズン・レーズン・カレンツ・チェリー 各10g くるみ20g
※ドライフルーツは一度お湯で戻してラム酒に一晩着けたもの仕用
すべてを混ぜ合わせてボールでバゲットと同じくらい一次発酵(約15時間)
パウンド型に入れて1時間ほどホイロ
170℃のオーブンで50分焼成

まぁまぁいい感じに焼きあがりました(*^。^*)

一日寝かせて翌日のおやつの時間に。。。
少しずつ切り分けて美味しい幸せを味わってます^^
やっぱり酵母ケーキは美味しい♡ ごちそーさまぁ~(*^。^*)
おまけ

アンパンマン練習中。
息子にはアンパンマンだとわかってもらえるようになってきたけど。。。見える??


【ドライフルーツとくるみたっぷりのケーキ】
ドルチェ120g ヨット30g 全粒粉30g プルーン酵母エキス30g
ビートグラニュー糖45g はちみつ30g オリーブオイル30g 豆乳45g
グリーンレーズン・ゴールデンレーズン・レーズン・カレンツ・チェリー 各10g くるみ20g
※ドライフルーツは一度お湯で戻してラム酒に一晩着けたもの仕用
すべてを混ぜ合わせてボールでバゲットと同じくらい一次発酵(約15時間)
パウンド型に入れて1時間ほどホイロ
170℃のオーブンで50分焼成

まぁまぁいい感じに焼きあがりました(*^。^*)

一日寝かせて翌日のおやつの時間に。。。
少しずつ切り分けて美味しい幸せを味わってます^^
やっぱり酵母ケーキは美味しい♡ ごちそーさまぁ~(*^。^*)
おまけ

アンパンマン練習中。
息子にはアンパンマンだとわかってもらえるようになってきたけど。。。見える??
tb: -- cm: 2