fc2ブログ

さんぶんこ

aukoの自家製酵母パンと美味しい食卓

とかち小麦ヌーヴォーバゲットと黒ビール仕込みのカンパーニュ  


とかち小麦ヌーヴォーのモンスティルとキタノカオリT85でバゲット

IMG_7471.jpg

モルトと塩をちょろっと。ホップ種含む加水80%です。
モンスティルは「はるきらり」「きたほなみ」「キタノカオリ」がブレンドされている準強力粉。
乾燥の季節だからなのか粉自体が吸水良いのか80%でも全然扱える生地でプルンプルン♪

まともな方一本はハード形好きな職場の方におすそ分け。
出来はどっちもどっちですが(笑)
どっちをあげたと思います???♪~(^。^)



IMG_7475.jpg

E65とライ麦30%のカンパーニュ
アマニとキヌア10%ずつ。ホップ種含む加水80%
加水は黒ビールです。


IMG_7481.jpg


ちょっと癖のあるパンが食べたくなって仕込みました。
ビール仕込みのパンってちょっと病み付きになるおいしさなんですよ。




IMG_7485.jpg


少し多めに仕込んだのでプチパンも作りました。





IMG_7487.jpg


ホップ種で作るパンはふんわり軽い感じに仕上がりますが
ビールで仕込むパンもホップつながりでしっとりふんわり仕上がります。
ビールとライ麦。。。。ドイツって感じですよね(笑)
でも味噌のような和風の香ばしい香がしました。

おいしかったのでまたつくろーっと!(*^_^*)







最後まで読んでくださってありがとうございました

auko
スポンサーサイト



category: 未分類

tb: --   cm: 0

お散歩とか誕生日とかカンパーニュとか  


旦那様が出張で不在で秋晴れだった週末に息子と二人で近くの公園にお散歩に行きました。
いつも保育園は延長保育を頼んで、それでもいつもお迎えが一番最後っていうのがほとんどで
私も毎日時間に追われてちゃんと向き合う時間をとってやれなくていつも申し訳ない気持ちでいっぱいなんです。
もっと甘えたいだろうなぁーとか。。。。こんなに小さいときからいろいろ我慢させていることに心が痛みます。


IMG_7402.jpg


お気に入りのおもちゃをリュックに入れて。。。。







IMG_7403.jpg



大好きな滑り台を何回もきゃっきゃきゃっきゃとすべり






IMG_7409.jpg


ふたりでお馬のシーソーをしたりして楽しみました。




IMG_7422.jpg


紅葉なんて見ることなかったけど、すっごくきれいでなんだか癒されました。





IMG_7448.jpg


少し前に旦那様が40歳になりました。
おっさんだーおっさんだーととっても気にしているようで、面白いから40を連発してお祝いしました(笑)




IMG_7447.jpg

その日のお弁当。
つめるものはいつもと変わらないんだけど、ご飯に海苔で『祝 40』(笑)

『ふた開けてかなりボディブローきたー』といってました(笑)
いじめすぎたかな(^_^;)




IMG_7388.jpg

auko的ルヴァン種でカンパーニュ
E65を60% ライ麦とキタノカオリT85を20%ずつ。

酵母ちゃん元気がないかな??それとも過発酵か??
ちょっとのっぺりしてしまいました。



IMG_7392.jpg

内層は見た目も味も食感も私好みでおいしゅうございました。
ルヴァンちゃん、おいしいパンにしてくれて有難う。

ご馳走様でした。









最後まで読んでくださってありがとうございました

auko

category: 未分類

thread: 日々のできごと - janre: ライフ

tb: --   cm: 0

ソイグルト酵母  




IMG_5189.jpg

勝手にソイグルトと命名してますが(笑)
ソイグルトとは豆乳から作ったヨーグルトのこと。
発芽玄米と水で作るリジュベラックという植物性乳酸菌たっぷりの酵素水を作ってその酵素水を豆乳に加えてヨーグルトを作ります。
そのヨーグルトに水を加えて発酵させて酵母にしたもの。
この酵母、豆乳臭さもなくヨーグルトで作った酵母と香りも味もほとんど変わりません。

あっ!わざわざリジュベラックを作るのが面倒だって言う人は市販の『ラ○レ』を豆乳に加えてもヨーグルトができますよ。
もし興味のある方はお試しあれ(´∀`)


元気いっぱいの酵母でつくったパンいろいろ。


まずはバゲット

IMG_5234.jpg

ソイグルと酵母20% リスドオルにライ麦10%入れました。
なかなか焼けなくて冷蔵庫で1日以上お休みしててもらってました(´д`)

石窯オーブン350℃予熱⇒加熱水蒸気250℃7分⇒オーブン220℃10分

IMG_5246.jpg

放置というひどい扱いされたのにこんなに美味しそうになってくれて。。。。
本当にありがとう(*´∀`*)



IMG_5156.jpg

カレンツとくるみのカンパーニュ
ERと全粒粉ライ麦10%、カレンツ30%、くるみ15%
カレンツは成型時に巻き込みました。

これも石窯オーブン350℃予熱⇒加熱水蒸気250℃10分
220℃7分⇒200℃7分


IMG_5184.jpg

さすが石釜さんです。
ガスではこんなにパックリいきません(≧∇≦)/




IMG_5242.jpg

まっ四角食
春よ来い100%、ソイグルト酵母20%、豆乳、はちみつ

やっぱり、食パンはガスで焼きたくて。。。
150℃15分⇒180℃15分⇒200℃5分


IMG_5249.jpg

ソイグルト酵母の爽やかさと、豆乳のしっとり感、はちみつの優しい甘みがよくでています。
そして春よ来いのふんわりもっちり感もちゃんと出ています。
ゆめちからばかりで春よ来いずっと使ってなかったけど美味しいお粉です。


毎日暑いですよねー
ソイグルト酵母、ホップ・ルヴァン・サワー種に続き、我が家にまた爽やかな酵母が仲間入りしました。
管理ちゃんとできるのかって声が聞こえてきそうですが。。。。(笑)
爽やかなこの酵母この夏大活躍してくれそうです(*´∀`*)







なかなか更新できないのにいつも遊びに来てくださってありがとうございます。
よかったら一言コメント残して行っていただけたら嬉しいです。
返事は時間かかるだろうけどぜひぜひお話させてください(*´∀`*)



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました

auko

category: 未分類

tb: --   cm: 2

お肌も喜ぶヘルシーお豆腐ワッフル  

朝食に心も体もお肌も喜ぶワッフルはいかが??

IMG_1552.jpg

【お豆腐ワッフル】(約5・6枚分)
薄力粉(ドルチェ)180g 上新粉20g BBプラセンタ10g ホップ種30g
絹ごし豆腐300g はちみつ50g 豆乳大1~(生地の硬さ調節用)



IMG_1535.jpg

①薄力粉(ドルチェ)・上新粉・BBプラセンタをあらかじめ一緒にふるいでふるって混ぜ合わせておきます。




IMG_1533.jpg

②お豆腐をフードプロセッサーなどでなめらかにななるまで混ぜはちみつと酵母液を加えてよく混ぜ合わせておきます。




IMG_1536.jpg

③②に①を加えてさっくりと混ぜ合わせます
ここで冷蔵庫で一晩じっくり発酵
※すぐに作りたい方は酵母をベーキングパウダー2gに変えて豆乳30gに変えても○




IMG_1539.jpg

④ビタントニオでこんがり焼き色がつくまで焼いて出来上がり





IMG_1565.jpg

ズッキーニのスライス・生ハム・プチトマトのハーブソルト和えでワッフルでオープンサンド
ワッフル自体甘さ控えめなのでフルーツジャムやヨーグルトなど添えても◎
焼くときにワッフルシュガーを加えて焼いてもいいですね(*^^*)♪






IMG_1573.jpg


上新粉効果で外はサクッと中はふわもちでいい感じ♪




IMG_1578.jpg

お豆腐でヘルシーにBBプラセンタでお肌もよろこふワッフルいかがですか??
ごちそうさまでした(*^^*)


肌がよろこぶ朝ごはん料理レシピ
肌がよろこぶ朝ごはん料理レシピ










category: 未分類

tb: --   cm: 0

プロフィール

FC2カウンター

ブログパーツ

カテゴリ